ミキプルーンといえば文字通りプルーンが有名ですが、トクホの商品も扱っています。そのひとつ「ミキグルコエイド」について、商品の特徴や期待される効果をチェックしてみましょう。
塩分を抑えたLと塩分を含むKの2種類から選べるミキグルコエイド。小麦アルブミンやマルチトールなど、血糖値を抑えるさまざまな成分を中心に、ミキグルコエイドの効果について紹介します。
ミキグルコエイドは、粉末状の商品です。服用する際には、100~130mlのお湯に溶かし、よくかき混ぜてから飲みます。
主成分となる小麦アルブミンは、糖質の吸収を促進させる消化管内のアミラーゼを低下させることで糖の吸収を抑制。
ミキグルコエイドを毎食飲み物と混ぜて摂取することで、効果が期待できるようになります。特にごはんやパン、麺類などでんぷんを多く含むものを食べる際に一緒に飲むと、てき面だそうです。
ミキグルコエイドには小麦アルブミンのほかにもマルチトールやコンブエキスといった糖尿病予防に良いとされる成分を含んでいます。
マルチトールとは虫歯の予防などにも良いとされる糖アルコールで、血糖値を抑える効果もあるそうです。またコンブエキスは血流を改善する作用があり、動脈硬化や高血圧の予防などにも知られる成分。いずれも糖尿病予防に一役買ってくれることでしょう。
ちなみにミキグルコエイドは、ミキグルコエイドKとミキグルコエイドLの2種類あります。このうちKは食塩を含んでおり、Lは塩分控えめの商品。高血圧症など塩分が気になる方はミキグルコエイドLを選ぶとよいでしょう。
プルーンを使った健康食品で有名なミキプルーンが発売している「ミキグルコエイド」。粉末を溶かして飲むタイプなので、粒状や粉末状のサプリが苦手という方にはオススメです。また、消化酵素の働きを阻害して血糖値の上昇を緩やかにする小麦アルブミンを含んだサプリは、ミキグルコエイド以外にもグルコデザインや小麦アルブミンCなどメーカーごとに特色ある商品が開発・発売されています。価格や飲みやすさなどを比較しながら、ぜひ続けられそうなものを選んでみましょう。本サイトでは、毎日継続して摂りやすい糖尿病予防サプリを成分解説とともに多数ご紹介しています。ご自身に足りない成分、必要な成分はどれかな、という視点でサプリメントの有効成分に関する知識を深めてみましょう。
ミキグルコエイドに使われている原材料や価格などをまとめています。
小麦アルブミン/乳糖/カツオエキス/コンブエキス/マルチトール/酵母エキス/でんぷん/粉末醤油(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
ミキグルコエイドに含まれる酵母エキスには、肌の保湿やニキビ、アンチエイジング(新陳代謝)などにも有効とされています。
また粉末醤油には血液浄化や抗酸化、殺菌などの効能があります。
なし
楽天やamazonなどで通常価格とほぼ同額で販売されています。
社名:三基商事株式会社(ミキプルーン)
住所:大阪市北区梅田1-2-2-800
コンテンツ一覧